
梅雨の頃のおたのしみ
- お知らせ

6月に入り、地域の方に梅をいただきました。
さっそくほほえみに遊びに来たお母さんに、梅の「ヘソとり」をしてもらいました。

梅を漬ける前には、このヘソとりが欠かせません。お手伝いありがとうございます。
6/11には、梅ジュースの仕込みをしました。

冷凍しておいた梅と、氷砂糖を、瓶に交互に入れていきます。
あっという間に完成です。

すぐに梅酢が上がり氷砂糖が溶けていきます。砂糖に浸かっていない梅が、カビてしまわないように、毎日瓶を振ります。
2歳児のお友だちが「おいしくなあれ!」と言いながら瓶をコロコロしてくれました。
2週間ほどで、中のうめがシワシワになったら、梅ジュース(シロップ)の出来上がりです。
6月、遊びに来てくれた方には、少しずつですが、水で割った梅ジュースを振る舞いました。
みんなが手伝ってくれて、とっても美味しい梅ジュースができました。

「かんぱーい!」